Q&Aよくある質問

Q&A よくある質問

得意なジャンルはありますか?
ビジネス関連の原稿制作が得意です。SDGs・まちづくり・法律・地域情報・教育・医療・通信など、広いテーマの原稿を制作してきました。
今までの実績を教えてください
公開NGのものが大半のため、問い合わせいただいた方のみに案内しております。概要だけでよければ、「事例紹介」のページを参考にしてください。
カメラマンやスタジオの手配もできますか?
ディレクション料および稼働料・使用料などは実費になりますが、対応は可能です。そのほかムービー撮影やLPのサイト制作なども承ります。
対応が難しい相談はありますか?
アダルト系サービス・公序良俗に反する活動・非科学的根拠に基づく思想活動等をされていると当社で判断したお客さまからの依頼には対応しておりません。今後の企業活動の評価を下げる可能性のある依頼や、一部出会い系サービスの依頼はお断りする場合があります。
個人でも依頼は可能ですか?
可能です。ただし(法人口座をお持ちでない)個人のお客様には、クラウドワークス(本人確認済みアカウント)を介してシステム利用料を上乗せするか、制作費全額を事前に入金いただくかのいずれかの形での取引をお願いしております。ご依頼は、当社ホームページの「お問い合わせ」からでも、クラウドワークスの当社(代表名義)アカウントへの直接メッセージでもかまいません。
地方の案件も対応できますか?
対応可能です。チケットや宿泊の手配は、お客様にてご対応いただくか実費の他に手数料を頂戴して弊社にて承っております。帯同するスタッフが複数の場合がありますが、事前に人数を確認の上で稼働の進行を基本的には進めます。
海外企業の案件も対応できますか?
日系の代理店を介してのやりとりを基本的にはお願いしたいです。「日本円での支払い」「制作費全額の事前入金」など、こちらの提示する条件を踏まえた上での取引が可能な場合のみ直接での取引も承ります。
いくらぐらいで記事を作ってくれますか?
依頼の内容によって金額が大きく異なります。「事業内容」の「テキストコンテンツ制作」のページにの目安を記載しておりますので、そちらを参考にしてください。内容を提示いただいた上で、見積書の提出も可能です。
少額の取引でも大丈夫ですか?
内容に合った適切な料金での依頼の場合は、金額に関わらず取引をさせていただきます。気軽にご相談ください。
支払いサイトはどのようになっていますか?
成果物の初稿納品日を含む当月末締め請求、翌月末日までの支払い完了で進めるケースが大半です。お客さまの都合に合わせた調整も可能ですが、下請代金支払遅延等防止法の運用基準に準じ、できる限り短期間での支払いをお願いしております。
手形や小切手での支払いは可能ですか?
手形での決済はお断りしております。場合によって小切手での決済を承ることもありますが、基本的には口座を介しての現金決済をお願いいたします。
制作に関する注意事項は
こちらをご参照ください